本質を学ぶダイバーシティ推進担当者向け講座

はじめてでも大丈夫!
組織でダイバーシティを前に進めたいすべての人へ

※今は担当じゃないけど、ダイバーシティ推進を自社にも取り入れたいと目論んでいる人も対象です

「担当になったけど、何から始めればいいのか…」

そんな声から、この講座は生まれました。

近年、企業でダイバーシティ推進(DE&I推進)を担当するのは、かつてのような専任担当者だけではなく、他業務と兼任する担当者も増えてきているようです。
専門知識がなくても、経験がなくても、担当者に求められるのはダイバーシティ推進の本質とオーバーオールな知識。

けれど実際は…

・「女性活躍」「LGBTQ」「障害者雇用」など、テーマがバラバラで全体像がつかめない
・テーマ毎に単発研修を実施したことはあるが、期待しているほどの効果は上がっていない
・「取り組むべき理由」が説明できず、社内の理解が得られない
・「どこまでやれば正解か」が見えず、推進が止まりがち

こうした悩みに応えるべく、本講座は
ダイバーシティ推進の「基本の考え方」や「視点の持ち方」を多角的に学ぶ場として設計しています。

続きを読む

【無料】GEWEL OPEN FORUM 2024 これだけは見逃さないで!

GEWEL OPEN FORUM 2024

来週 11月30日(土)19:30 ドアオープン。

「組織と個人の未来を共に考えるために」
~ダイバーシティ専門家の力を最大限に活用する~

D&Iを推進するときに遭遇するキャズムにはまっていませんか?

今春にD&I推進課へ異動の辞令を受け「ダイバーシティ推進者研修」を受講後、9月から本格的にD&I推進のアクションに取り組み始めた歴史ある上場企業の担当者を迎えてインタビューを行います。

担当になるまでD&I推進とは無関係だった担当者の奮闘を、生の声で聞いてください。
D&I推進に取り組んでいる人ならきっと共感すると思います。

これまでにGEWELが関わってきた事例もご紹介していきます。

D&I推進に手こずっている人も、これから始めたいと思っている人も是非ご参加ください。

関わったことのある人なら分かると思いますが、様々な要因があってD&Iの推進は簡単ではありません。
もし簡単なことだったなら、GEWELは20周年を迎えることなくその存在は不要になっていたことでしょう。

女性活躍すらままならないこの国で、想いを持ってD&Iを推進している人たちが集う機会にしたいと思っています。

一方通行の情報提供ではなく、短い時間でも共に考える時間にしていきたいです。

是非ご参加ください。

 

【開催概要】

【日時】 2024年11月30日(土)19:30~21:00

【場所】 Zoomオンライン

【参加費】 無料

【登壇者】 GEWEL理事、企業のD&I推進担当者

 

参加申込はこちら