地方×ジェンダー課題 その4(美濃加茂市からの声)

11/30にGEWEL OPEN FORUM 2025 地方×ジェンダー課題と題したオンラインイベントを開催します。

イベントに先立って、様々な地域の方々が日頃感じておられるジェンダー課題をご紹介していきます。

今回は第四弾、東海地方 岐阜県美濃加茂市からの声です。

 

お名前:美濃加茂市キャリアコンサルタント

関わっている地域:岐阜県美濃加茂市


1.あなたの周りのジェンダー課題はなんですか?

  • 仕事と家庭を両立する上で、まだまだ女性への家事育児負担が大きく、やむを得ず仕事を辞める女性が多い。
  • 育児や介護のために非正規で働き、能力ややる気があっても活かされる場がなく、悔しい思いや諦めている女性も多くみられる。
  • 女性が職場でイキイキと働く、発言するといったことに対して僻む男性もいる。

 

2.課題対策として行っていることがあれば教えてください。活動していてうれしいことや悩みがあれば教えてください。

  • 専門家を招き、岐阜県が作成した『共家事・共育チェックシート』を用い、各家庭における役割分担について考え、夫婦間の認識の差や望ましい家事・育児分担について話しあうきっかけづくりとするセミナーを開催。

 

3.どうなるといいと思いますか?(理想の未来)

  • パートナーと話しやすい環境、家事や育児について相談やお願いをしやすい関係性でいられる
  • 職場の理解、仕組みづくり。男女ともに両立しやすい環境づくり。
  • 正規、非正規関係なく、能力ややる気がある人にはある程度裁量権を持って仕事に取り組めるような仕組みづくり。それに対する職場のサポート。

 

声をお寄せいただきまして、ありがとうございます。

 

GEWEL OPEN FORUM 2025 地方×ジェンダー課題への参加申込はこちらから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA