イベントレポート:GEWELオープンフォーラム2022 アンケート結果

GEWELオープンフォーラム2022:「ムービーフェス “多様性の追体験”」参加者アンケートの結果報告

2022年10月29日(土)15時、GEWELにとって11回目となるオープンフォーラムが開催されました。3年ぶりとなる対面開催は東京都渋谷区の東京ウィメンズプラザにて、また同時にオンラインでも開催されました。

当日は、対面とオンライン、併せて約60名の方にご参加いただきました。そのうち、30名の参加者からアンケートのフィードバックをいただきましたので、集計結果をご報告いたします。
(アンケート集計の協力:大東文化大学 経営学部 ダレン・マクドナルド ゼミ生) 続きを読む

「多様性の追体験」の追体験

GEWELオープンフォーラム2023をふりかえる
「多様性の追体験」の追体験

GEWEL恒例オープンフォーラムは10月末に開催いたしました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

映画を鑑賞し、対談を聞く。
そこからまた新たな対話が始まったでしょうか。

お申し込みはこちら

2022年のオープンフォーラムのポイントは?

社会的養護をテーマに
映画を通じて追体験し
オンラインとリアルの2会場で
異なる登壇者による対話で
考えを深める

今回のフォーラムを企画した身として
この企画に込めた思いと終了後の報告を
みなさまと共有したいと考えました。

「多様性の追体験」がオープンフォーラムの主題でしたが
それをさらに追体験します。 続きを読む

セクシュアル・マイノリティだけじゃない、全員が多様性の当事者!

こんな機会はそうそうあることではないので、くれぐれもお見逃しなく!

そしてセクシュアル・マイノリティについてもっと知りたい人には朗報です。

「気ままにダイバーシティトーク」では、”誰かが決めた普通”に捕らわれることなく”新たな価値”を生み出しているゲストをお招きしています。

今回のゲストは、トランスジェンダーであることをオープンにして、働きながら講演や執筆を行っている “今 将人さん”です。

LGBTQ+のことだけでなく、今さんの掲げる「すべての人が、自分で選びたい人生を、自分で選択できる社会」を実現するためにはどんな取組が必要になるのかについてもガッツリと語って貰います。 続きを読む

GEWELオープンフォーラム2022

GEWEL オープンフォーラム2022 ムービーフェス “多様性の追体験”

2022年のGEWELオープンフォーラム。今年はムービーフェスを企画しました。
“多様性の追体験”をテーマに、30分の映画鑑賞とトークセッションを組み合わせた1時間半です。

お申し込みはこちら

映画鑑賞後に、社会的養護、命の尊厳、リプロダクティブヘルス、ジェンダー問題、家族のかたち、見えづらい違い、カミングアウトなどの視点から、ダイバーシティについて考えを深めることを目的に、ゲストスピーカーとGEWEL理事との対談形式のトークセッションを行います。

今回は、会場に集まっての対面形式とオンライン形式をそれぞれ別のイベントとして同時開催しますので、どちらかを一方を選択してご参加ください。

聞こえに不安や不自由がある方は、UDトークを通してお聞きいただけます。
著作権保護の観点から事前にご連絡ください。

お申し込みはこちら

続きを読む

GEWEL 気ままにダイバーシティ・トーク(Vol.3)- “大学からでは遅すぎる、一貫した生きる力を身につける新しい学び方が必要だ”

今回のセミナー交流会のコアになっているのは、日本の教育を変えることを人生のミッションとして活動する、とある学院長のイノベーション・タイムラインでもあり、日本の未来の若者に繋がるタイムラインでもあります。

今日も「大雪山」で一人歩きながらひらめきや考えの出る馬上の人となっている「インフィニティ国際学院※1」の学院長 大谷 真樹さん。

大谷さんが、2018年3月に6年間勤めた大学の学長を退官する時に感じた「焦燥感」が「インフィティ国際学院」の起源。

これは私個人の感想ですが、「インフィ二ティ国際学院」は恐らく現時点で日本で最も進んだ「新しい中等教育」を行う学校のひとつだと思います。

今回のGEWEL 気ままにダイバーシティ・トーク※2 では、ゲストに「インフィニティ国際学院 」の創設者 兼 学院長である 大谷 真樹 さんをお招きして、みなさまのハートと脳をシェイクします。 続きを読む

D&I道場はじめます

ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を理解し、実践する人を増やすための理解促進活動として、これまで講演活動や研修を実施してまいりました。

そこで今般、知識習得から思考を深める一歩として
「D&I道場」を開始いたします。

全国ダイバーシティ認知度調査や過去の調査研究でえられた様々なデータを題材として活用した意見交換の場です。
データから読み取れることや何故そのような数値が得られたのか、D&I推進の課題や解決法は何かなどの答えのない問いについて仮説を出し合い、発散型のディスカッションを行います。正解のない問いとの対峙、多様な視点の解釈、問いを立てる分析力など、いずれもVUCA時代に仮説を立てる力である、その鍛錬の場としても機能します。

詳しくはこちらからご覧ください。
http://www.gewel.org/business/enlight-and-educate/didoujou/

ダイバーシティに関心のあるかた、
D&Iを深めたいかた、
どうぞお越しください。

ダイバーシティ認知と理解に関する調査2021年版

 

NPO法人GEWEL(ジュエル)では、2021年、日本全国にお住いの方々を対象に第2回「多様性のある社会づくりのための基礎調査」を実施し、その結果を「ダイバーシティ認知と理解に関する調査 2021年版」集計レポートとしてまとめました。

レポートのダウンロードは以下のフォームよりお申し込みください。入力いただいたメールアドレス宛にダウンロード用のリンクURLをお送りいたします。

NPO法人GEWELでこれまで実施した調査研究については、こちらをご覧ください。

NPO法人GEWELの最新の活動はこちらをご覧ください。
そのほか、FacebookTwitterでも発信しています。フォローいただければ幸いです。

全国ダイバーシティ調査報告会 開催のお知らせ

NPO法人GEWELでは、日本全国にお住いの方々を対象として「第2回 多様性のある社会づくりのための基礎調査」を実施しました。

2019年に続いて2回目となった本調査は、「多様性に関する理解・考え・経験などについて伺い、より良い社会づくりのための基礎資料を作成する」ことを目的に、全国でおよそ10,000人近い皆様にご回答をいただきました。

調査へ回答をお寄せいただいた皆様に感謝申し上げます。

この調査結果を踏まえ、GEWELでは【ダイバーシティ調査報告会】を開催いたします。

——————-
「第2回 ダイバーシティ調査報告会〜多様性のある社会づくりのために〜」

日時   :2022年1月26日(水)17:00-18:00
開催方法 :オンライン(zoom)
参加費  :無料
内容   :調査報告および質疑応答、GEWELの活動紹介
スピーカー:川﨑昌(GEWEL理事・桜美林大学特任講師)

参加申込はこちらから
お問合せは、contact@gewel.org(NPO法人GEWEL事務局)までご連絡ください。
——————- 続きを読む

GEWEL交流会2021(vol.4)「テーマ:発達障害」

GEWELオープンフォーラム2021 からのスピンオフとして、2回シリーズで開催するGEWEL交流会。

二回目のテーマは「発達障害」です。

<開催概要>
日 時:2021年12月18日(土)19:30〜21:30
方 法:オンライン(Zoom)
参加費:無料
対 象:一般、GEWEL会員(個人会員・法人会員)
主 催:NPO法人 GEWEL
申 込:こちら
お問合せは、contact@gewel.org(NPO法人GEWEL事務局)までご連絡ください。

1300人のアンケート結果から見えてきた『発達障害の生きにくさや、育てにくさの理由はこれだった!』

今回のゲストは発達障害の子を持ち「子育て3人真っ只中」の一般社団法人チャレンジドLIFE 代表 畠中 直美さんです。

望んでないのに障害を持つことになってしまった人にとって何が一番幸せなのかを、ちょっと考えてみませんか? 続きを読む